当院および院長の紹介
院長のご挨拶

私は紆余曲折した人生を歩んだ後、「地域医療を実践する場」を松戸市と定め、1990年2月に新設された「千葉西病院」(現:千葉西総合病院)に開院当初から参加しました。その後「自分なりの医療を追求したい」と考え、99年1月常盤平駅北口に「どうたれ内科診療所」を開設し、様々に地域医療と地域活動を実践してきました。現在は、「認知症になっても、がんになっても、寝たきりになっても、1人暮らしになっても、障がい者になっても、松戸を住みやすく自宅で安心して過ごせる街」にするべく微力ながら努めております。
院長略歴 堂垂 伸治(どうたれ しんじ)
昭和23年 | 富山県出身 | |
昭和41年 | 3月 | 都立両国高校卒 |
4月 | 東京大学理科1類入学 | |
昭和43年 | 4月 | 東京大学工学部航空学科進学 |
昭和50年 | 3月 | 東京大学工学部航空学科卒 |
昭和54年 | 4月 | 千葉大学医学部入学 |
昭和60年 | 3月 | 千葉大学医学部卒 |
昭和60年 | 4月 | 千葉大学医学部第3内科所属 |
昭和62年 | 4月〜 |
社会保険城東病院・千葉県救急医療センター・羽生病院勤務 (平成2年1月まで) |
平成2年 | 2月 |
千葉西総合病院勤務 内科・循環器科医長および地域医療部長として従事 |
平成11年 | 1月 | どうたれ内科診療所開業 |
主な役職
千葉大学医学部臨床教授
常盤平高齢者支援連絡会専門部会委員
松戸市医師会在宅ケア委員会委員